パールカードいろいろ
回数券 (パールカード 11)

最近のものは回数が明記されています。
一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
回数券 2000年11月 1日から (パールカード 11)

↑ 感熱式 ↑ 熱転写式
裏面が印字欄になっています。
一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
回数券 (オフピークチケット)

最近のものは回数が明記されています。
一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
回数券 (サンキューチケット)

最近のものは回数が明記されています。
一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
特急回数券 (パールカードビスタ)
専用のカードを使用していた頃のもの

パールカード 11 と共用になってからのもの

最近のものは回数が明記されています。
一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
特急回数券 (オフピークビスタ)

一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
特急回数券 (マンスリービスタ)

一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
特急券引換用 (ビスタカードプラス)

一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
金額券

一番下の数字は、左から 発行年月日(6桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
唯一の1500円券

奈良駅限定発売 生駒市発行の「生きいきカード」 平群町発行の「いきいきふれあいカード」

提供 紗耶香氏
金額を裏面に印字したもの

再発行されたもの

一番下の数字は、左から 発行月日(4桁)−通番(4桁)−機番(3桁)−発行駅
再発行のため、発行日から期限までは、3ヶ月ありません。 ただし、右端は発行当日に再発行しています。
券売機発行カードの感熱印字と熱転写印字
右下隅に注目・・・

会員限定(プレミアム付き)

左のカードの使用済6枚で右のカードがもらえます。 「プレゼント」の表示があります。
マイパールカードとして発行されたもの
提供 紗耶香氏


バスカード

ふみカード
